SSブログ

屋根の葺き替えとか色々7 [埼玉県で屋根葺き替え1]

どうも埼玉県三郷市のぽっちゃり親方です。

今年は記録的な暖冬のようで、うちの近所の中川の土手も
菜の花が咲いている個所もあるので安心していたら、
週明けの月曜日にみぞれか雪の予報が出ちゃいまして
もう何日か後にしてくれよ。。。
雨だったら建築士会に行ったり、現地調査に行ったりと
思っていましたが、雪じゃ何にも出来ないし。。。
まったく忙しい時に限ってこれですよ。

さて現場です(長期ブログをお休みしていた時に行いました)。
DSC_0802_copy_918x688.jpg
サイディングがちょっと変形どころか
反ったサイディングが釘を引き抜きそうになるほど
反っている個所があったので留め付けましたが、
この現場のサイディング、猛烈に厚みがありまして、
凹んだ目地状のところでも20ミリ前後はあったかと思います。
毎日窯業系サイディングを貼っている方や、
設計さんはこの話を聞いた瞬間に、感じるところは
あると思いますが、今はスルーします。
ちなみに新築時にこれをやらかしたのは
うちではありません。
ビスで締めると浮いた釘が良く分かります。

DSC_0804_copy_893x669.jpg
それで釘を締めなおします。
かなり厚みのある窯業系サイディングなので、
脱落はなかなかしないと思いますが、
塗装で仕上げるのはサイディングが浮いたままですと
大変ですし、万が一落ちたらかなり重量があるので
大惨事になりかねません。
これはシーリング前におこなったものです。

DSC_0647_copy_731x975 - コピー.jpg
DSCN4638 - コピー.JPG
軒天を塗ってますが、この現場の外装材は
どれも厚口で重いんですよね。
建築物は上部に行くにしたがって軽いほうがいいです。

私の体は結構重いですけど。。。

DSC_0835_copy_860x644.jpg
DSC_0855_copy_1016x762.jpg
シーラー(一回目の塗料)は、透明の塗料で
このメーカーでは色のついたシーラーはないので
画像が大変です。こういう場合は
お客様に缶の中身を見ていただいて
塗っているところも要所要所で見てもらいます。

クレームの原因の大半は疑義を生じた結果ですので
日ごろの注意が大切です。

今回のシリーズも飛ばしてます。
新築時由来の是正箇所が盛りだくさんで
たしかこの辺りまで来るのは1か月以上かかってます。

本日もお付き合いいただきましてありがとうございました。
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅